トップ / ニュース

ニュース

【新店舗】協会が監修するスーパーフード大型店舗がOPEN!

「Botanical Shop」(2014年11月29日OPEN)は、ダイエーいちかわコルトンプラザ店で新たに実験をスタートする都市型店舗における試みの一つとして展開するコンセプトショップで、『植物が持つパワーを日々のくらしにプラスしよう』をコンセプトに、「スーパーフード」、「アレルゲンフリー」、「オーガニック」、「マクロビオティック」の関連商品を一堂に集め、「植物(ボタニカル)」をテーマとした品揃えで心も身体も健やかになるライフスタイルを提案します。

ショップの中でも注目度が高い「スーパーフード」については、品揃え、メニュー、イベント企画まで、日本スーパーフード協会が監修しています。

ショップ内では、「ナチュラル・オーガニックコスメ」、「食品」、「生活雑貨」等を販売するほか、ジュースバーではフレッシュ果実を使った「ジュース」や「スーパーフードスムージー」・ミル挽きの「オーガニックコーヒー」・「オーガニックワイン」を取り揃えております。

また、イベントスペース『cafe・dai-ning(カフェダイニング)』では、季節のテーマに基づいた健康や美容に関わる様々なイベントを定期的に実施するなど、新しい発見がある、寛ぎの空間を提供いたします。

とくに毎週日曜日には、スーパーフードマイスターが講師となり、「ボタニカルライフの楽しみ方」をテーマとした最新の情報をお届けします。参加費は無料ですのでぜひご参加ください。
イベントの詳細・お申込み http://www.daiei.co.jp/botanicalshop/

< 「Botanical Shop」 店舗概要 >

□店名   Botanical Shop ボタニカルショップ

□所在地  千葉県市川市鬼高1丁目1番地1号 いちかわコルトンプラザ2階

□店舗URL http://www.daiei.co.jp/botanicalshop/

daie1 daie2


【雑誌・新聞】「美人百花」11月号で特集「スーパーフード大辞典」6ページ掲載!

雑誌「美人百花」11月号(2014年10月11日発売)で
「スーパーフード大辞典」という見出しの特集が
6ページにわたり掲載されました。
日本スーパーフード協会が監修致しましたので
ぜひご覧ください。

また、新聞「健康産業新聞」10月15日号の8面に
「日本スーパーフード協会 人気講座を11月開催」という記事が
掲載されました。

美人百花


【スペシャル講座】 第1回「雑穀スーパーフード講座」 のご案内★11月22日(土)

近年海外でも穀物系スーパーフードとして注目されている、
日本の伝統食材の雑穀について、
「雑穀スーパーフード」として、国内外に提案できるように、
雑穀の重要性と個々の雑穀について学びます。
今回が初めての開催となり、初回限定割引価格でのご提供となりますので、
ぜひこの機会に、「雑穀スーパーフード」の専門知識を習得してください。

★1日限定の【スペシャル講座】で、受講者には以下の特典があります。

[特典1]
 受講者には、「雑穀スーパーフード講座修了証」を贈呈いたします。
[特典2]
 自宅学習用雑穀として、オリジナル雑穀とお試しの単品雑穀10種類以上を
差し上げます。
[特典3]
 初回限定の特典として、受講料38,000円を、
 28,000円(税込)に割引いたします。

開催日時 2014年11月22日(土)12時~17時 ※昼食休憩を含みます。

開催場所 外苑前アイランドスタジオ
       東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル[地図]

講師   管理栄養士・雑穀研究家 柴田 真希

受講料  初回限定割引価格 【38,000円 → 28,000円(税込)】

※この講座は、「トップ・スーパーフードマイスター資格取得講座」の
 カリキュラムの中で一部です。
 トップ・スーパーフードマイスターの資格は取得できません。

講座内容

【1】雑穀総論
雑穀とは何か?
日本と世界の雑穀の食文化取り入れ方の違いを学び
食べ方のバリエーションや適量など雑穀について全般的に学びます。

【2】雑穀各論
雑穀と一言で行っても種類は様々。
この講座ではキヌア、あわ、ひえ、きび、アマランサス、大麦、はと麦、
高きび、そばの実、赤米、黒米の11種類の雑穀について学びます。

【3】雑穀栄養
雑穀に含まれる栄養素について学び、なぜ良いのかをデータを比較しながら学びます。
自分の体調や望む効果、食感などから自分にあった雑穀を見つけ、
オリジナルの雑穀ブレンドを作ります。

【4】雑穀調理・レシピ
日常的にごはんに混ぜて炊く炊き方や、ごはんだけでないおかずへのアレンジの
仕方などを学びます。実際に食べて「おいしい」を実感していただきます。

お申し込み方法  メールに「雑穀スーパーフード講座希望」とご記入の上、
         お名前、メールアドレス、住所、電話番号をお送りください。
送り先メールアドレス:info@superfoods.or.jp


【講座】「第2期生★ジュニア・スーパーフードマイスター」11月平日開催に開催致します

本協会の認定資格「ジュニア・スーパーフードマイスター」の
第2期生の募集を開始しました。
ご要望が多かった【平日開催】となります。

11月14日(金)・19日(水) <2日間・11単位>

下記に詳細をご案内させていただきますので、
ぜひこの機会に 今最も注目されている 「スーパーフード」のプロフェッショナルを目指して
チャレンジしてください。
詳細は<講座のご案内>のページをごらんください。

なお、今回「ジュニア・スーパーフードマイスター」をお申し込みいただく方で、
「スーパーフードマイスター」も受講されたいという方は、
日程が数日前後致しますが、習得には支障がないように
カリキュラムを組んでおりますので、
3段階のコースを一括でお申し込みになると大変お得な
「一括割引お申し込みコース」をぜひご検討ください。

【1】ジュニア・スーパーフードマイスター コース 【11/14・19】 ¥84,240(税込)

【2】スーパーフードマイスター コース 【11/15・16】 ¥135,000(税込)

【3】トップ・スーパーフードマイスター コース 【11/22・23・24】 ¥177,120(税込)

【4】一括割引お申込みコース【11/14・19、11/15・16、11/22・23・24】

                       ¥396,360(税込) → ¥367,200(税込)

(注)資格は【1】→【2】→【3】の順番での取得となり、飛び級はできません。


【雑誌】「My Age」2014オータム号に「元気の出るスーパーフードレシピ」特集!

2014年10月1日発売の
雑誌「My Age」2014オータム号に
「元気の出るスーパーフードレシピ」特集が
17ページにわたり掲載されました。

日本スーパーフード協会が監修し、
特集の冒頭には、代表理事のインタビューで
「いとうゆきさんに聞くスーパーフードが人気の理由」や、
「今話題のスーパーフードBEST10」が紹介されています。

ぜひご覧ください。

978-4-08-102186-4


【新聞】9月27日「読売新聞」に「スーパーフードで元気!」という特集が掲載されました

◆9/27号「読売新聞」

見出し:
スーパーフードで元気!

本文:
「スーパーフード」と呼ばれる食品がお目見えしている。ザクロやアサイー、
ヨーグルトなど必須栄養素を多く含む食材を使った商品で、健康志向が高まる中、
メーカー各社はスーパーフードをアピールした新製品を発売している。

という記事が掲載されました。

日本スーパーフード協会の理事の勝山もインタビューにお答えし、
スーパーフードの定義や、メッセージが記事内に掲載されています。


【新聞】9月は「健康産業新聞」に2回続けてスーパーフードの大見出しが掲載されました

◆9/3号「健康産業新聞」

見出し:
「『特集 穀物』古代穀物、スーパーフードをキーワードに」
穀物用途の拡大で回復基調

本文:
シリアルバーなど手軽に摂取できる商品への配合が進んだことに加え、
米国ではダイエット食として“古代穀物”や“スーパーフード”といった
キーワードが注目されているーーー(以下略)

という記事が掲載されました。

創業73年目を迎える雑穀メーカーの「はくばく」の
「そのまま使えるもち麦」、「十六穀ごはん」が紹介されています。

 

◆9/24号「健康産業新聞」

見出し: 「『特集 スピルリナ』サプリからスムージー、菓子類まで
 スーパーフード・スピルリナの用途開拓進む」

本文: スピルリナ市場に拡大の兆しーデトックス・抗糖尿・高脂血症・アレルギー対応・
NH細胞活性化・免疫能調整・肝機能改善など、機能性研究が進展。ーーー(以下略)

という記事が掲載されました。

国内のスピルリナ市場は100億円を堅持。
スピルリナのトップメーカーとして「DICライフテック(株)」が紹介され、
相次いでスピルリナが採用されているとして、
世界的な飲料メーカーや大手コーヒーショップ、
国内の「フレッシュネスバーガー」、ジュースバー「FRESHMAN」、
「Sky High」(新宿伊勢丹店、イセタン羽田ストア)などが掲載されました。


【テレビ取材】フジテレビ「めざましテレビ」で日本スーパーフード協会の「スーパーフードの定義」が紹介されました

9月2日放送の
フジテレビ「めざましテレビ」「イマドキ」のコーナーで
日本スーパーフード協会の「スーパーフードの定義」と
番組内ではキヌアやアロエを使ったレストランが紹介されました。

また、以下のWEBサイトにも
協会より情報や写真を提供しております。

資生堂のコラム「Beauty & Co.」
「海外セレブが実践「スーパーフード」 東京日本橋に専門店も登場!」
http://www.beauty-co.jp/news/dbn/region/DB003863/

スキンケア大学の「美ログ」
「輝く歯はステイタス!カルシウム摂取にお勧めのスーパーフード・ベスト3」
http://www.skincare-univ.com/daily/column/007098/

ぜひご覧ください。


【講座】「第1期生★ジュニア・スーパーフードマイスター」満員御礼ありがとうございました

8月23日・24日に開催致しました
「第1期生★ジュニア・スーパーフードマイスター」の講座ですが
満員御礼で無事終了致しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

終了試験の結果が今月中に
皆様のお手元に届く予定となっております。
9月末までに届かない方がいらっしゃいましたら
協会までご一報くださいますようお願い致します。


【雑誌】「エンタミクス11月号」の巻頭特集『今旬ワード』でスーパーフードが紹介されました

雑誌「エンタミクス」11月号(9/20発売)の
巻頭特集
「知ったかぶりにバイバイ
 ググっても意味不明だった
 今旬ワード10秒マスター」で
『スーパーフード』が取り上げられております。

「スーパーフードの定義「や
「日本スーパーフード協会が提唱する
 主要スーパーフード10選」が
掲載されておりますので、
10ページをぜひご覧ください。

エンタミクス0920表紙